歯科医師
こんにちは。やまさき歯科の理事長、山崎 芳徳(やまさき よしのり)です。私は「患者さまの話に耳を傾けること」をモットーに、できる限り心ある診療を実践しています。
当院は1987年11月に開業した歯科医院です。この地を選んだ理由は、リーズナブルに開業できる条件がそろっていたのと、何かあった際、私の研修先だった熊本大学病院にすぐ相談できると思ったためです。患者さまの症状が治ることを第一優先に考え、自分の能力外と判断した場合は、もっと技術力のある歯科医師を紹介するようにしています。
私が歯科医師になったのは、「自分の仕事が上手くできているかどうか」が、患者さまの満足度を基準に判断しやすいと思ったからです。また、治療費を頂戴する上に感謝までいただけるとしたら、こんなに幸せな仕事はない、という考えもありました。
実際、歯科医師になってみると、患者さまはもちろんスタッフにも満足いただける場をつくる大切さを痛感しました。資格だけ持っていても、何の意味もありません。周りの方々にご満足いただくためには、研鑽を積み、思いやりのある仕事をする必要があると考えています。そして、謙虚に生きることも重要だと自分に言い聞かせています。そうでないと、患者さまやスタッフの理解は得られないためです。
日々の診療では、どんな患者さまに対しても心を込めた丁寧な対応を心がけています。そうした姿勢を大事にしているからなのか、ありがたいことに患者さまから「話しやすい」「話をよく聞いてくれる」と言っていただける機会も多くございます。中でも、お困りの方をサポートするために始めた送迎サービス、託児サービス、夜間診療は非常に喜ばれているようです。
医院には20~60代のスタッフが在籍し、みんなで楽しく働いています。一緒に仕事をする中で私が大切にしているのは、ガラス張りの経営をすること、正直に話すこと、しっかり話を聞くことです。
病気や家族の問題などのアクシデントが起きて急に休む場合も、仕事をフォローしやすい環境であるのが当院の一番の魅力です。スタッフの頑張りを手当という形できちんと還元していますので、「頑張りを評価されたい!」「イキイキとやりがいをもって働きたい!」という方にもピッタリの職場だと思います。
年齢に関係なく、技術よりも挨拶ができる、時間を厳守できるなどの基本的なマナーを守れる方を歓迎します。みんなで楽しく働きましょう!
当院では、医院の雰囲気を体感できる「院内見学会」を開催中です。スタッフが真剣に診療する様子を見ながら、自分が働く姿を具体的にイメージいただけます。職場の環境や設備なども、ぜひ間近でご覧ください。
スクラブをお持ちの方は持参をお願いします。お持ちでない方には、上着のスクラブを貸し出します。特にボトムスの指定はありませんが、スタッフが黒いズボンを着用していますので、お持ちの方は黒いズボンをご持参ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
午後 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
午前:9:30~12:30
午後:14:00~21:00
▲:9:30~17:00
※土曜日のみ9:00からの診療
休診日:日曜・祝日